第二回中医学ミニセミナー開催決定!!
8月に開催いたしました『中医学の基礎が学べるミニセミナー』の第二回開催が決定いたしました!
ご好評をいただいた前回は、
・中医学の基礎について
・ペットの舌をみたり全体の様子をみることで総合的に分かる体質チェック
・季節に合わせた養生法
などをお伝えし、質問コーナーでは参加された飼い主様とのコミュニケーションを取ることもできました。
以下のリンクから当日のダイジェストが見られます
↓
今回の中医学セミナーは、五臓を中心にお伝えします
五臓とは、肝(かん)・心(しん)・脾(ひ)・肺(はい)・腎(じん)のことです。
解剖すると見える、肝臓などとは異なります。たとえば西洋医学では、肝臓といったら臓器のことを指しているのに対し、中医学の考えかたでは、物体そのものだけではなく、その働き(全身の気の流れを調節する、など)や機能(血を貯蔵し、血の流れる量を調節する、など)、また作用(精神を安定させる、など)も含めて「肝」であるという概念で考えています。
言葉で聞くと分かりづらいかもしれませんが、実例を挙げて聞いてみると、なるほど、体の中はいろいろ繋がっているのだな、と理解できる部分もあると思います。
前回参加されていない飼い主様でも、楽しく学べる内容となっておりますので、是非ご参加ください!!
『第二回 中医学の基礎が学べるミニセミナー』
日程:11月28日(木)13:00~15:00(予定)
定員8名【先着順・事前申込・先払い】
参加費:1,000円(税別)※お土産付き
一般の方は1,500円となります
会場:みなみ成城動物病院1階
東京都世田谷区成城7丁目17−5
ご参加いただいた方にはミニテキストとおやつをプレゼントいたします。
先着順でお申込受付中です
申込みは当病院にて受け付けております。
席数に限りがありますのでお早めにお申込ください。
また定員オーバーの場合はキャンセル待ちとなりますのでご了承ください。
ご参加お待ちしております
主催:みなみ成城動物病院 http://minamiseijo.hiho.jp/