-
ペットの漢方(中医学)
にんじんの薬膳的効能と使い方
2023/12/03
にんじんの旬は10月~12月。
細胞の酸化を防ぐβーカロチン豊富な事が有名ですね。薬膳では血を補い目の健康にとても良い食材です。 -
ペットの漢方(中医学)
黒米の薬膳的効能と使い方
2023/11/29
紫黒米、古代米とも呼ばれ、アントシアニンを多く含む。
古来より滋養強壮作用があるとされ「長寿米」として食べられています。
-
ペットの漢方(中医学)
冬瓜の薬膳的効能と使い方
2023/11/26
冬瓜の旬は6月~9月頃まで。
貯蔵性が高いので11月頃までは出回っています。体の余分な熱と水分を取り除き、必要な潤いを補ってくれる... -
ペットの漢方(中医学)
えのきの薬膳的効能と使い方
2023/11/22
えのきの旬は10月~11月。店頭に並んでいるえのきのほとんどは人工栽培のため、通年出回っています。
元気を補い、肺を潤す、乾燥の季... -
ペットの漢方(中医学)
寒〜い冬を、愛犬と快適・健康的に過ごすために
2023/11/21
もうすぐ北風ピューピューの寒〜い季節がやってきます。犬は寒さに強い動物と思われがちですが、人間といっしょに室内で過ごすことが多くなった現代の犬た...
-
ペットの漢方(中医学)
エリンギの薬膳的効能と使い方
2023/11/19
エリンギの旬は10月〜12月。
スーパーでは通年売られているのであまり旬を感じない食材ですが、美味しく栄養価が高い旬に食べましょう... -
ペットの漢方(中医学)
柿の薬膳的効能と使い方
2023/11/15
柿の旬は10~11月。
薬膳では熱・乾燥の症状を緩和するのに使われています。 -
ペットの漢方(中医学)
かぼちゃの薬膳的効能と使い方
2023/11/12
かぼちゃの旬は7~12月。
胃の粘膜保護や血行促進にとても良い食材。寒くなるこれからの季節にとてもおススメです。
-
ペットの漢方(中医学)
チンゲン菜の薬膳的効能と使い方
2023/11/08
チンゲン菜の旬は10月~11月。
スーパーでは通年売られているのであまり旬を感じない食材ですが、美味しく栄養価が高い旬には特におす... -
ペットの漢方(中医学)
りんごの薬膳的効能と使い方
2023/11/05
りんごの旬は概ね10月〜12月。
薬膳では胃腸の調子を整えたい時などに使用されています。 -
ペットの漢方(中医学)
冬におススメ!身体を温める食養生
2023/11/04
冬は日の出の時間が遅く日の入りの時間が短い、夜の時間が長い季節です。この季節に対応するのは『早寝遅起き』です。
中医学で冬は『寒』... -
ペットの漢方(中医学)
かぶの薬膳的効能と使い方
2023/11/01
かぶの旬は3~5月の春と10月~1月の秋。春物は柔らかく、秋物は甘味が強いといわれています。
消化を助ける酵素が豊富に含まれている... -
中医学ミニセミナー
【募集終了】10/30(月)埼玉県越谷市 越谷どうぶつ病院にて【飼い主様向け】中医学ミニセミナーを開催します
2023/10/13
ペット中医学 秋・冬セミナーを開催します。【要予約制】
(画像は3/20に行ったセミナーの様子です) -
ペットの漢方(中医学)
もずくの薬膳的効能と使い方
2023/08/31
塩蔵や冷凍などで、年中店頭で手に入るもずく。
薬膳では余分な熱を冷まし、利尿したい時などに使用されます。