日本ペット中医学研究会(JPCM)監修
ペットの健康長寿を願う『ペット漢方サイト』

老犬&老猫と暮らす

JPCM会員の動物病院を検索

  • Home
  • はじめての方へ
  • ニュース
  • 特集
  • 老犬&老猫を知ろう
  • ペットの漢方(中医学)
  • 中医学体験談
  • 中医学ミニセミナー
  • 中医学担当獣医師の紹介
  • 食材リスト
  • ワンちゃん・ネコちゃんの眼から体調を知ろう

    ペットの漢方(中医学)

    ワンちゃん・ネコちゃんの眼から体調を知ろう

  • 肉球の状態に【体質】のヒントがあります。

    ペットの漢方(中医学)

    肉球の状態に【体質】のヒントがあります。

  • 私が漢方を使う理由

    老犬&老猫を知ろう

    私が漢方を使う理由

  • お宅のワンちゃんネコちゃんの【体質】をチェックしませんか?

    老犬&老猫を知ろう

    お宅のワンちゃんネコちゃんの【体質】をチェックしませんか?

  • 見逃さないで!犬の老化5つのサイン

    老犬&老猫を知ろう

    見逃さないで!犬の老化5つのサイン

  • 老犬のエクササイズ

    老犬&老猫を知ろう

    老犬のエクササイズ

  • 「いつか来るその日を、冷静に迎えるために」

    老犬&老猫を知ろう

    「いつか来るその日を、冷静に迎えるために」

  • 肉球の状態に【体質】のヒントがあります。

    ペットの漢方(中医学)

    肉球の状態に【体質】のヒントがあります。

  • 「鍼って何の病気に効くんですか?」

    老犬&老猫を知ろう

    「鍼って何の病気に効くんですか?」

  • ペットの中医学的温活 ~ペットの目温活のススメ〜

    老犬&老猫を知ろう

    ペットの中医学的温活 ~ペットの目温活のススメ〜

  • 考えておこう。幸せな看取り方

    ペットの漢方(中医学)

    考えておこう。幸せな看取り方

  • 大切な家族が元気に長生きできるように

    老犬&老猫を知ろう

    大切な家族が元気に長生きできるように

  • お宅のワンちゃんネコちゃんの【体質】をチェックしませんか?

    老犬&老猫を知ろう

    お宅のワンちゃんネコちゃんの【体質】をチェックしませんか?

  • お水が欲しい子?飲みたがらない子?

    老犬&老猫を知ろう

    お水が欲しい子?飲みたがらない子?

  • 獣医師が中医学を勧めたい理由とは

    老犬&老猫を知ろう

    獣医師が中医学を勧めたい理由とは

  • 最新の研究で分かった犬の本当の寿命と長寿の秘訣

    老犬&老猫を知ろう

    最新の研究で分かった犬の本当の寿命と長寿の秘訣

  • 全国の動物病院【中医学担当獣医師】の紹介

    中医学担当獣医師の紹介

    全国の動物病院【中医学担当獣医師】の紹介

  • ワンちゃん、ネコちゃんのメタボ対策

    老犬&老猫を知ろう

    ワンちゃん、ネコちゃんのメタボ対策

  • 梅雨におススメの養生法

    ペットの漢方(中医学)

    梅雨におススメの養生法

  • 老化と歯周病と健康寿命

    ニュース

    老化と歯周病と健康寿命

  • 健康診断で、腎臓の数値が少しずつ上がってきたら

    老犬&老猫を知ろう

    健康診断で、腎臓の数値が少しずつ上がってきたら

  • ペットの年齢

    ニュース

    ペットの年齢

  • ペットの中医学診療は体全体のバランスの 乱れを診ます。

    老犬&老猫を知ろう

    ペットの中医学診療は体全体のバランスの 乱れを診ます。

  • ペットの中医学的温活 ~ペットと温泉編〜

    老犬&老猫を知ろう

    ペットの中医学的温活 ~ペットと温泉編〜

  • 猫に漢方?猫にまつわる漢方のギモンに答えます

    ニュース

    猫に漢方?猫にまつわる漢方のギモンに答えます

  • これって瘀血(おけつ)なの?からだの不調と瘀血の関係

    ニュース

    これって瘀血(おけつ)なの?からだの不調と瘀血の関係

  • 愛犬・愛猫のその不調、お天気のせいかもしれません

    老犬&老猫を知ろう

    愛犬・愛猫のその不調、お天気のせいかもしれません

  • うちのコ、人間なら何歳なんだろう?

    老犬&老猫を知ろう

    うちのコ、人間なら何歳なんだろう?

  • 健やかな心と体を育む養生法

    老犬&老猫を知ろう

    健やかな心と体を育む養生法

  • 「ごはんは食べるけど、なんとなく様子がおかしい・・・そんな時は?」

    老犬&老猫を知ろう

    「ごはんは食べるけど、なんとなく様子がおかしい・・・そんな時は?」

  • 笑顔は最高の養生

    老犬&老猫を知ろう

    笑顔は最高の養生

  • 放っておくと一大事!? 「いいうんち、悪いうんちの見分け方」

    ペットの漢方(中医学)

    放っておくと一大事!? 「いいうんち、悪いうんちの見分け方」

  • ペットのがんの治療と漢方

    老犬&老猫を知ろう

    ペットのがんの治療と漢方

  • 放っておくと一大事!? 「便秘と下痢の対処法」

    ペットの漢方(中医学)

    放っておくと一大事!? 「便秘と下痢の対処法」

  • 犬も猫も人間も、同じ生き物として考えましょう

    はじめての方へ

    犬も猫も人間も、同じ生き物として考えましょう

  • ペットの漢方(中医学)

    特集

    ワンちゃん・ネコちゃんの眼から体調を知ろう

    ワンちゃん・ネコちゃんの眼から体調を知ろう

    2025/09/02

    中医学では、ワンちゃんやネコちゃんの眼の視診によって、五臓【肝・心・脾・肺・腎】の状態を推測・診断をします。
    ここでは、そのエッセ...

  • 中医学担当獣医師の紹介

    さんぺい動物病院 三瓶孝男 獣医師

    さんぺい動物病院 三瓶孝男 獣医師

    2025/09/01

    獣医師 三瓶孝男(さんぺい たかお) 北海道名寄市 さんぺい動物病院

    名寄市で16年。 地元に根付いた動物病院です...

  • ペットの漢方(中医学)

    豆腐の薬膳的効能と使い方

    豆腐の薬膳的効能と使い方

    2025/08/31

    薬膳で豆腐は身体を潤し、余分な熱を冷ます効果があります。
    乾燥により身体の熱を冷ます事ができず、ほてり・熱がりがある時によく使われ...

  • ペットの漢方(中医学)

    特集

    肉球の状態に【体質】のヒントがあります。

    肉球の状態に【体質】のヒントがあります。

    2025/08/30

    肉球には体質に関する様々な情報が現れています。

    「うちの子はどんな体質?」

    遺伝的な...

  • 中医学体験談

    ごはんを変えたら一気に皮膚炎がひどくなって・・・

    ごはんを変えたら一気に皮膚炎がひどくなって・・・

    2025/08/29

    <中医学体験談03>もともとアレルギーを持っていたのですが、ごはんを変えたとたん、一気に重傷化してしまった「かんたくん(ラブラドールレトリバー・...

  • 中医学担当獣医師の紹介

    バオ動物病院 柴尾悟 獣医師

    バオ動物病院 柴尾悟 獣医師

    2025/08/28

    獣医師 柴尾悟 大阪府豊中市 バオ動物病院(1986年に開業)
    病気をゼロにする、ことだけでなく、その子とご家族にとって何がベスト...

  • ペットの漢方(中医学)

    鶏肉の薬膳的効能と使い方

    鶏肉の薬膳的効能と使い方

    2025/08/27

    鶏肉は高たんぱくで吸収率が良いので手作り食にとてもおススメの食材です。

  • ペットの漢方(中医学)

    特集

    私が漢方を使う理由

    私が漢方を使う理由

    2025/08/26

    「漢方ってどのくらい効くんですか?」と、たまに聞かれます。
    『すぐ効くこともあるし、少し続けると効くこともあるし、あまり効かないこ...

  • 中医学担当獣医師の紹介

    大宮りゅうぐう動物病院 白井泰斗 獣医師

    大宮りゅうぐう動物病院 白井泰斗 獣医師

    2025/08/25

    埼玉県さいたま市大宮区に2021年に開業した動物病院です。一般診療はもちろんのこと中医学も取り入れて診療しており、それぞれの良いとこ取りをした獣...

  • ペットの漢方(中医学)

    ヨーグルトの薬膳的効能と使い方

    ヨーグルトの薬膳的効能と使い方

    2025/08/24

    乳酸菌で整腸作用というイメージの強いヨーグルト。
    薬膳では潤いを補う効果に優れた食品です。

  • ペットの漢方(中医学)

    特集

    お宅のワンちゃんネコちゃんの【体質】をチェックしませんか?

    お宅のワンちゃんネコちゃんの【体質】をチェックしませんか?

    2025/08/23

    当てはまる項目をチェックすると、ワンちゃんネコちゃんの【体質】セルフ診断ができます。

    飼主様の、「ちょっと不安」 ...

  • 中医学体験談

    手づくり食と漢方で、 元気もりもり絶好調!

    手づくり食と漢方で、 元気もりもり絶好調!

    2025/08/22

    <中医学体験談07>「ペロくん(トイプードル・3歳)」が1歳になった頃、Mさん(神奈川県横浜市)は市販フードから手づくり食に変えました。

  • 中医学担当獣医師の紹介

    とよなが動物病院 豊永眞弥 獣医師

    とよなが動物病院 豊永眞弥 獣医師

    2025/08/21

    獣医師 豊永眞弥 大阪府八尾市 とよなが動物病院
    大切なパートナーのために、私たちができることを。
    動物と飼い主さま...

  • ペットの漢方(中医学)

    鶏卵の薬膳的効能と使い方

    鶏卵の薬膳的効能と使い方

    2025/08/20

    「完全栄養食品」といわれるほど栄養価の高い食材の鶏卵。
    薬膳では貧血や身体の潤い不足に使われています。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20

老犬&老猫と暮らすLINE

友だち追加

友だち追加をしていただくと、
愛犬&愛猫との楽しい時間を
できるだけ長くするために、
さまざまな観点から
健康寿命を全うするための
いろいろな情報をお届けしていきます。

カテゴリー

  • はじめての方へ
  • ニュース
  • 特集
  • 老犬&老猫を知ろう
  • ペットの漢方(中医学)
  • 中医学体験談
  • 中医学ミニセミナー
  • 中医学担当獣医師の紹介
  • 食材リスト

最近の記事

  • ワンちゃん・ネコちゃんの眼から体調を知ろう

    ペットの漢方(中医学)

    ワンちゃん・ネコちゃんの眼から体調を知ろう

  • さんぺい動物病院 三瓶孝男 獣医師

    中医学担当獣医師の紹介

    さんぺい動物病院 三瓶孝男 獣医師

  • 豆腐の薬膳的効能と使い方

    ペットの漢方(中医学)

    豆腐の薬膳的効能と使い方

  • 肉球の状態に【体質】のヒントがあります。

    ペットの漢方(中医学)

    肉球の状態に【体質】のヒントがあります。

  • ごはんを変えたら一気に皮膚炎がひどくなって・・・

    中医学体験談

    ごはんを変えたら一気に皮膚炎がひどくなって・・・

人気の投稿

  • 放っておくと一大事!? 「いいうんち、悪いうんちの見分け方」

    ペットの漢方(中医学)

    放っておくと一大事!? 「いいうんち、悪いうんちの見分け方」

  • 「いつか来るその日を、冷静に迎えるために」

    老犬&老猫を知ろう

    「いつか来るその日を、冷静に迎えるために」

  • 見逃さないで!犬の老化5つのサイン

    老犬&老猫を知ろう

    見逃さないで!犬の老化5つのサイン

  • 放っておくと一大事!? 「便秘と下痢の対処法」

    ペットの漢方(中医学)

    放っておくと一大事!? 「便秘と下痢の対処法」

  • 考えておこう。幸せな看取り方

    ペットの漢方(中医学)

    考えておこう。幸せな看取り方

ニュース

  • 大宮りゅうぐう動物病院 白井泰斗 獣医師

    ニュース

    大宮りゅうぐう動物病院 白井泰斗 獣医師

  • とよなが動物病院 豊永眞弥 獣医師

    ニュース

    とよなが動物病院 豊永眞弥 獣医師

  • 平成動物病院  佐藤 義広 獣医師

    ニュース

    平成動物病院  佐藤 義広 獣医師

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年6月
  • 2025年5月

Back to Top

  • Home
  • はじめての方へ
  • ニュース
  • 特集
  • 老犬&老猫を知ろう
  • ペットの漢方(中医学)
  • 中医学体験談
  • 中医学ミニセミナー
  • 中医学担当獣医師の紹介
  • 食材リスト
  • お問い合わせ
  • 動物病院検索
  • 日本ペット中医学研究会(JPCM)サイト

© 老犬&老猫と暮らす All Rights Reserved.