-
ペットの漢方(中医学)
特集
ワンちゃん・ネコちゃんの眼から体調を知ろう
2025/03/04
中医学では、ワンちゃんやネコちゃんの眼の視診によって、五臓【肝・心・脾・肺・腎】の状態を推測・診断をします。
ここでは、そのエッセ... -
中医学担当獣医師の紹介
メープルファミリー動物病院 朝井鈴佳 獣医師
2025/03/03
メープルファミリー動物病院は、午前は名古屋市中川区にある診療所で皮膚病や一般内科を、午後は往診専門で犬猫の治療やケアに当たっています。多くの犬猫...
-
ペットの漢方(中医学)
年齢とともに、愛犬・愛猫の食欲がだんだん減ってきた…
2025/03/02
「食べることは生きること」という表現があるように、食欲はわんちゃん・猫ちゃんにとっても元気のバロメーター。年齢による変化を受け入れつつも、できる...
-
ペットの漢方(中医学)
イチゴの薬膳的効能と使い方
2025/03/02
イチゴの旬は3月~4月。ビタミンCやアントシアニン、ペクチン、カリウムが豊富で美容と健康にとても良い食材。薬膳では体を潤し、余分な熱を冷ます時に...
-
ペットの漢方(中医学)
特集
愛犬・愛猫のその不調、お天気のせいかもしれません
2025/03/01
「どんより曇り空の日は、古傷が痛む」、「台風が近づくと、決まって頭が痛くなる」、「季節の変わり目はアレルギー症状が出やすくて困る」。あなたにも、...
-
中医学体験談
掻いたせいで皮膚炎が悪化。でもステロイドに頼るのは心配…
2025/02/28
<中医学体験談01>アレルギー性皮膚炎で、ガリガリ掻いたせいで毛が抜けて赤く腫れてしまった「大和くん(柴犬♂・2歳9カ月)」。一般的なステロイド...
-
中医学担当獣医師の紹介
さくらアニマルクリニック 柿崎 舞 獣医師
2025/02/27
大阪府八尾市を拠点に犬猫に特化した往診専門動物病院です。 往診範囲について特に決めておりませんので、遠方の方はご相談ください。
... -
ペットの漢方(中医学)
くるみの薬膳的効能と使い方
2025/02/26
くるみはたんぱく質やビタミンEを多く含む栄養価の高い食品。
薬膳では足腰の衰えや慢性の咳などに使われます。 -
中医学担当獣医師の紹介
森谷どうぶつたちの病院 森谷千夏 獣医師
2025/02/24
新潟市北区の動物病院です。当院の特色は大きく3つあります。
1 犬と猫の待合所を分けるなど、落ち着いて待てるように工夫しています。... -
ペットの漢方(中医学)
春菊の薬膳的効能と使い方
2025/02/23
春菊の旬は11月~3月。
香りが良く、イライラしがちな子にとてもおススメの食材です。 -
ペットの漢方(中医学)
特集
お宅のワンちゃんネコちゃんの【体質】をチェックしませんか?
2025/02/22
当てはまる項目をチェックすると、ワンちゃんネコちゃんの【体質】セルフ診断ができます。
飼主様の、「ちょっと不安」 ... -
中医学体験談
12歳の冬、ある日突然座れなくなってしまいました。
2025/02/21
<中医学体験談05>急に座れなくなってしまった「ルナちゃん(ビーグル・12歳)」。避妊手術の際に麻酔から覚めにくかった経験があり、麻酔を伴う検査...
-
中医学担当獣医師の紹介
AKO HOLISTIC VET CARE 山内明子 獣医師
2025/02/20
獣医師 山内明子 東京都世田谷区 AKO HOLISTIC VET CARE(アコホリスティックベットケア)
ー体... -
ペットの漢方(中医学)
せりの薬膳的効能と使い方
2025/02/19
せりの旬は12月~4月。ビタミンCやミネラルが豊富に含まれており、老化防止や骨の生成にとても良い食品です。